休日でも休まない
「せっかくの休日なんだから休みたい。」と思うのは人として当然かもしれません。
全国学力・学習状況調査によると中学生の10.2%、小学生の12.3%が休日(土・日)に全く勉強していません。
平日に全く勉強しないのは、中学生で4.9%、小学生で4.2%ですので、本人も「休日くらいは休みたい。」と考えており、周りの大人も「休日くらいは休ませても良い。」と考えているのでしょう。
だから、休日になると全く勉強しない人の割合が跳ね上がってしまうわけです。
各家庭ごとの方針ですので、それに問題があるわけではありませんが、「成績を上げたい。」と思っているのであれば、休日に全く勉強しないというのはマイナスでしかありません。
土日の勉強と学力
仙台市が継続実施している学習状況調査によると、土日の勉強時間が多いほど成績が良く、1日あたりの勉強時間が1時間未満の場合の成績は平均を下回っています。
そこから、仙台市の調査では土日の勉強時間の目安は1日あたり1時間以上であると結論づけています。
また、中学3年間の推移から、土日の勉強を継続している人が良い成績を維持しているだけでなく、土日にも勉強するようになれば成績が上がり、反対に土日に勉強しなくなると成績が下がるという、至極真っ当な結果が出ています。
このことから学力の維持向上には平日の勉強はもちろんのこと、土日の勉強も重要な習慣であることがわかります。
「そりゃ、そうだろうな。」という感じです。
「そんなこと、わざわざ調査しなくてもわかるだろ。」と言いたくなるかもしれません。
しかし、この当然のことを実行できずに、成績が低迷している人がたくさんいます。
休日だからって休んではダメ
以上のことから、土日祝日で学校が休みだからといって勉強まで休んではいけません。
平日に勉強するのは当たり前のこととして、土日に如何に勉強時間を確保できるか、そして、それを続けていけるかということが重要です。
仙台市の調査では土日の1日あたりの勉強時間の目安を1時間以上としていますが、1時間以上2時間未満の勉強時間では平均を少し超えるくらいの成績でしかありません。
勉強時間が長いほど成績が良いという結果も出ており、偏差値60程度を目指すのであれば4時間以上と考えるのが無難です。
土日に1日あたり1時間以上というのは、あくまでも最低限です。
自分の目標を達成するために必要な勉強時間をよく考え、十分な勉強時間を確保してください。